1. AGAスキンクリニック(Aスキ)TOP
  2. AGAコラム一覧
  3. 予防・対策
  4. 【医師監修】メソセラピー治療とは?

【医師監修】メソセラピー治療とは?

メソセラピー治療とは?

メソセラピー治療とは?

AGA治療といえば、プロペシアやザガーロによる薬物療法をイメージする方が多いのではないでしょうか。そのほか、さまざまなクリニックでメソセラピー治療もAGA治療のひとつとして行われています。メソセラピー治療を検討するには、自分に合っているかどうかを知るために、治療法や作用、メリットなどを確認しておくことが大切です。ここでは、メソセラピー治療の方法やメリット、薬物療法との違い、注意点などについて詳しく解説します。

メソセラピーの治療方法

まずは、メソセラピー治療の方法やメリットを確認しましょう。メソセラピー治療は、髪の成長に良い影響を与える薬剤成分を注射器などで頭皮に注入する治療法です。薬物療法では、体内に取り込まれた成分が血液によって頭皮へと運ばれるのに対し、メソセラピー治療では頭皮に直接アプローチできます。

メソセラピーには、注射器や針付きのローラー、炭酸ガス、レーザー照射などさまざまな注入方法があります。炭酸ガスやレーザー照射は痛みが少ないため、注射が苦手な方は検討してみてください。また、クリニックによって採用している方法が異なります。

前述のとおり注入方法や使用している薬剤成分も異なるため、さまざまな点を踏まえて、治療を受けるクリニックを決めましょう。

メソセラピーの治療方法

メソセラピーの治療方法のメリット

メソセラピー治療のメリットは、一度にさまざまな薬剤成分を頭皮に注入できることです。メソセラピー治療に使用する成分は、AGA治療薬のプロペシアや各種ビタミン、亜鉛などです。髪の成長に必要な成分も注入することで、薬物療法で対応しづらい薄毛の抑制や改善にアプローチできます。

また、薬物療法とは違い、毎日服用するのではなく、定期的に施術するだけで十分な作用が期待できます。通院の頻度を減らせるため、交通費や診察費を節約できるのです。外出が難しい事情がある方にとっても大きなメリットといえるでしょう。

メソセラピーがアプローチする成長因子とは

メソセラピー治療では、成長因子を頭皮に注入する場合があります。成長因子は、髪の成長を促すもので、定期的に注入することで発毛力が高まる可能性があるのです。髪本来の成長力を取り戻すことができれば、薄毛の悩みを解消できるかもしれません。

成長因子は人の細胞から抽出したものです。IGF-1やHGF、KGFなど、さまざまな成長因子があります。クリニックによって使用する成長因子が異なるため、医師に確認しておきましょう。

メソセラピーの作用

メソセラピーに含まれる成分によって作用が異なります。例えば、プロペシアの成分が含まれている場合は、5αリダクターゼII型を阻害することでAGAの原因であるジヒドロテストステロンの生成を抑えられるため、AGAの進行を抑える作用が期待できます。

ビタミンやミネラルが含まれている場合は、髪の成長に必要な栄養状況が整うことで、栄養不足による薄毛の改善が期待できるでしょう。また、薬物療法と比べて作用が現れるまでにかかる期間が短く、早く増毛感を得やすいことも特徴です。

メソセラピーの注意点

メソセラピーは、薬物療法と比べて作用するまでが早く、さまざまな成分が頭皮に直接アプローチできることがメリットです。ただし、次のような注意点があるため、事前に確認しておきましょう。

施術後は入浴やサウナを控える

メソセラピー治療を受けた後は、基本的に普段どおりに生活できます。しかし、注射したところが赤くなっている場合は、入浴やサウナを控えるように指導されるでしょう。注射したところが赤くなるかどうかは、実際に施術を受けなければわかりません。

施術後に受ける医師の指導に従って行動しましょう。

メソセラピーの注意点

毛包がなくなっている場合治療が難しい

メソセラピー治療は、成長因子を頭皮に注入することで、発毛力を高める治療法です。成長因子がアプローチする、髪の毛のもとになる毛母(もうぼ)細胞が集まった毛包(もうほう)がなくなっている場合は、メソセラピー治療の作用を得られないでしょう。毛包がなくなっているかどうかは、自分では判断できません。

まずはクリニックを受診して、メソセラピー治療を受けられるかどうか確認しましょう。

メソセラピーの治療回数

メソセラピーの治療回数

メソセラピーの治療回数は、1クール6~16回程度です。施術の頻度は2~4週間に1回で、薄毛の状態や体質などで異なります。1クールにかかる期間は約6ヶ月~1年程度です。作用を持続させたい場合は、クールを追加することを検討しましょう。

追加が必要かどうかは、医師のアドバイスを踏まえて判断することが大切です。

メソセラピーとAGA治療薬について

メソセラピー治療を受けるときは、AGA治療薬の服用と併用するのがおすすめです。メソセラピー治療で頭皮に直接アプローチしつつ、AGA治療薬で身体の内側から働きかけることで、効率的に治療できます。

AGA治療薬には、プロペシアやザガーロがあります。プロペシアは5αリダクターゼII型を阻害、ザガーロは5αリダクターゼI型とII型を阻害する薬です。医師から作用や副作用、費用などの説明を受けて、どちらを使うか考えましょう。

まとめ

メソセラピー治療は、頭皮に成長因子やアミノ酸、ビタミン、ミネラル、プロペシアの成分などを注入する治療法です。AGA治療薬と併用すれば、高い作用が期待できるでしょう。ただし、施術後のサウナや入浴の制限や、髪の毛のもとになる毛母細胞が集まった毛包がない場合は治療が難しいことなど注意点もあるため、医師の説明をよく聞いて、受けるかどうか決めることが大切です。

もしかしてAGA?

まずは無料カウンセリングを。お気軽にご相談ください

AGA予防・対策のおすすめ記事

おすすめ記事

人気記事