薄毛に関する意識調査
女性100人に薄毛男性が「薄毛対策」をしていることをどう思っているのかについて意識調査を行いました。

「薄毛対策」をしている男性に対してどのような印象を持ちますか?
※2015年7月Woman&Crowd調べ
その結果は、「ポジティブな印象」と答えた方が81%、「ネガティブな印象」と答えた方が19%でした。
このように、ほとんどの女性が「薄毛対策」をしていることにポジティブな印象を持っているという結果となりました。薄毛男性の方にはもしかすると意外な結果だったかもしれませんね。まずはネガティブな印象と答えた方の意見について、詳しくみていきましょう。
薄毛対策は恥ずかしくない!
- 自然でいいのになと思います。無理に頑張っている姿はあまりみたくない。(30代/OL)
- コンプレックスを持っていることが明らかで、暗いイメージがある。(30代/OL)
- ありのままでいいと思うので、自然な状態を隠すような行動だと思います。(40代/主婦)
実は、「薄毛対策」をしている男性をマイナスに感じるという意見はごく僅かです。驚くことに、意見の大半が男性のことを気遣って「薄毛は体質なども関係あるだろうから、自然のままでいい」「無理に頑張っている姿は見たくない」というものなのです。そのため、「薄毛対策」に対して恥ずかしいなどと感じているのは、男性側の一方的な考えなのかもしれません。
薄毛対策は身だしなみのひとつ
では、ポジティブな印象を持っていると答えた方の回答を詳しくみていきましょう。
- 見た目を気にしない人より、ある程度は気にしている人のほうが魅力的。(20代 主婦)
- 自身のコンプレックス解消のために、行動に移すのは前向きだと思う。(30代 その他)
- 前向きで、身だしなみに気を使っている印象をもつ。(30代 その他)
回答の大半を占めていたのが「「薄毛対策」は前向きで身だしなみに気をつけている印象をもつ」というものでした。
これは、自分自身の身なりに大変敏感でオシャレに関心の強い女性ならではの意見でしょう。薄毛男性にとって「薄毛対策」をすることは、恥ずかしかったり隠しておきたいことなのかもしれません。
しかし、決してそのようなことではなく、女性にとっては大変好感を抱かれる行動ということです。女性は自分のコンプレックスを様々なメイクやファッション、ヘアスタイルでカバーしようと日々切磋琢磨しています。
このように、常に自分の身なりに大変気を使っている女性は、男性にも同じような感覚を求めているのです。
また、自分自身のコンプレックスを解消するために行動に移すことは大変前向きなことであって、「自分の薄毛を自分で受け入れられている心の強さを尊敬する」という大変嬉しく心強い声もありました。